ママたちの気持ちに寄り添う丁寧なカウンセリング体制
天子助産院【お産・産前産後ケア・母乳マッサージ】では、「あなたのきもちはどんなきもちですか?」を大切にし、ママ一人ひとりが抱える不安や希望を丁寧にお聞きすることから始まります。どのような方法で赤ちゃんと向き合いたいかというママの本当の気持ちを尊重し、そのライフスタイルや考えに合わせた最適な解決策を一緒に見つけていくアプローチを重視しています。辛い気持ちから楽しい気持ちへと変化していけるよう、精一杯寄り添わせていただくことを心がけています。
住之江区で唯一の分娩機関として、また地域に密着した助産院として、ママたちが安心してお産に臨み、育児を楽しんでいけるよう、温かい心でサポートしています。妊娠期間中の過ごし方から産後の生活まで、日々の積み重ねを大切にしながら、それぞれのペースに合わせたケアを提供しています。
授乳とミルクの両方に対応した専門的サポート
「授乳、このやりかたでいいんかな?」「おっぱいのくわえさせ方、これでいいの?」「ミルクを作る量は、これでいいの?」といったママたちの日常的な疑問に対し、豊富な経験を持つ助産師が親身になってお答えしています。母乳育児を希望されるママには適切な母乳ケアと授乳指導を、ミルク育児を選ばれるママには正しい調乳方法や量についての専門的なアドバイスを提供しています。
妊娠前の生活、妊娠期間の過ごし方、お産の経験、産後直後からの生活習慣など、すべてが日々の授乳に影響することを踏まえ、総合的な視点からママたちをサポートしています。どちらの選択をされても、ママが自信を持ってお子さまと向き合えるよう、個別の状況に応じた丁寧な指導を心がけています。
幅広い育児相談と地域密着型の継続サポート
離乳食の進み方、兄弟姉妹の関係、おむつからパンツへの移行、いのちや性に関する大切な話題まで、育児全般にわたる多様な相談に対応し、専門的な知識と経験に基づいたアドバイスを提供しています。地域の皆様から多大なご支援をいただきながら活動している感謝の気持ちを込めて、一人でも多くの方に質の高いケアをお届けできるよう、スタッフ全員が協力し合っています。
今後予定している妊婦さん向けランチ教室、おっぱいのためのランチ教室、離乳食教室、性教育などの各種教室を通じて、ママと赤ちゃんのための身体づくりと心づくりをサポートし、地域全体での子育て環境の充実を図っています。ご縁がつながり、しあわせの循環が広まることを願いながら、継続的な支援を行っています。
出張と施設の両方に対応した柔軟なケア提供
天子助産院【お産・産前産後ケア・母乳マッサージ】では、出張での母乳相談や産後ケアを実施しており、ママたちが最もリラックスできるご自宅での専門的なケアを受けていただくことができます。出張費や交通費については訪問前に明確にお伝えし、安心してご利用いただける透明な料金システムを採用しています。また、粉浜駅前の施設では、感染症対策を徹底した安全な環境で、落ち着いてお話やケアを受けていただけます。
来院される方とスタッフの健康を最優先に考え、基本的な健康管理から手指消毒の徹底まで、包括的な衛生管理を実施しています。「よく温まり、よく寝て、よく食べて、よく動く」生活習慣の大切さと「泣きたい時には泣いて、笑顔を大切にする」心の健康についてもお伝えしながら、ママたちの総合的な健康をサポートしています。